2012年6月30日土曜日

香りにつきまして。

本日は、わたくしが育てているバジルの収穫祭を行いました。

「祭」とはいえ、友人を招いて食事会をしただけです。
バジルを使ったイタリアンを作り、ゆっくりとワインと一緒にいただく。
楽しい時間でした(*・ω・*)

バジルはテラスから摘んですぐに使いました。
フレッシュで爽やかな、バジル独特の香りがたまりませんでした。


葉の根元からちぎるときの茎のたわみ、ぷつりと、そして香り。

香りとは、どうしてあのように鮮烈なのでしょう?
視覚よりも強く記憶に残り、また、記憶を掘り出してくる気が致します。

はて。わたくしが何を思い出したのか?

ふふ、それは夏の夜の夢。

内緒で御座いますよ(´ω`*)


良かったらクリックで応援くださいませ。

2012年6月28日木曜日

今年初めての西瓜を頂ました。

すっかり夏の夜で御座いますね。

というわけで、わたくし、西瓜(すいか)を頂ました。


甘いものですね……

果物の甘さといいますか、優しく瑞々しい甘さですっきり致しました。
西瓜は、よく冷えたものに、少しお塩をかけて。

スプーン? 使いません。噛みつくのです。
この、口元で鳴るしゃくりしゃくりという音が、わたくし大層好きなのです。

風鈴の音、夏の虫の声、それから、しゃくりしゃくり。
これらが夏の涼だと思うので御座いますよ(・ω・*)


良かったらクリックで応援くださいませ。

【Sweets考察】元亀堂本舗のカステラ

わたくし、毎日三時は甘味の時間と決めております。


摂取せねば一日を乗り切れませんので、仕方がないのです。
良質なティータイムは人生を豊かにしてくれます。

さて、本日三時のお供は、先日長崎から連れ帰りました『カステラ』


元亀堂本舗さんにて購入致しました。

最近はカステラもいろんな味があるのですね。
今回購入致しましたのが、抹茶味パイン味

抹茶味は、何となく王道な感じが致しますが……パイン味

興味本位で買ってみました。
お味は? ふふ、満足で御座います(´ω`*)
しっかりパインの風味がありつつも、カステラの甘さと良い調和。
抹茶味も、思ったより風味がしっかりしていて美味しゅうございましたよ。

ざらめの食感も、大変よろしいですね。
ふわふわしっとりしたカステラと、ざくざくしたざらめ、素敵です。

他にもお味があったようなので、次に機会がありましたら、購入も視野にと思っておりますよ。


良かったらクリックで応援くださいませ。

2012年6月27日水曜日

武装致しました。

久方ぶりの記録となりました。
ご機嫌よう、皆様。

さて、先週、わたくし長崎に行ってまいりました。
敬愛する諸先輩方が連れていってくださったのです。

そこで入手致しました。


双節棍(ヌンチャク)

武装致しました。
(ほぼ)毎日、振っております(*・ω・*)

これで、創作活動にも勢いが増すというものです。

良かったらクリックで応援くださいませ。

2012年6月21日木曜日

【Sweets考察】氷菓

日が空いてしまいました(´・ω・`)

毎日更新を目的に頑張っていたのですが、うっかりと。
でも、生きていればこのようなこともありますので、今日から頑張りましょう。

さて、今回はSweets考察として『氷菓』について書こうと思います。
(わたくしの創作には甘いものと美しいものが欠かせないのです。)


いちごがおいしい白くま
@セブンイレブン ¥290 245kcal



暑い日には、冷たいものが欠かせません。
わたくし、今までは断然アイスクリーム派の旗を掲げていたのですが……
最近「白熊」にたなびいて参りました(´(ェ)`)

練乳の甘さがありながら、氷の食感と清涼感。堪りません。
けれども、やはりアイスクリームの柔らかさに未練があるのです。

そんな時に見つけました。

白熊アイス(白熊 on フローズン苺&ミルクアイス)
お写真の赤いのが苺で、右の丸い部分がアイスクリームです。

なんでしょうか、これは。
大変けしからんので、早速購入していただきました。
苺×ミルク,苺×練乳,アイス×白熊。合わない訳がありません。

大変美味しゅうございましたよ(*・ω・*)



良かったらクリックで応援くださいませ。

2012年6月16日土曜日

【文章研究会】歴史小説について(弍)

危うく忘れそうになっておりました。

一日おきになりましたが、「歴史小説について」その弍。
文章研究会で先輩から教えてもらった事事を、簡略化して書き留めておこうと思います。
(前回の「歴史小説について(壱)」は、こちら。)


【分類】
歴史小説とは … 時代の大きな流れ。歴史上の人物の伝記的。
時代小説とは … 「その時代背景」の話。主に市民にスポットが当たる。


【歴史小説を読む上で ポイント】
・その時代の流れを、だいたい覚えておく。
(細かい年代ではなく、その時代の政府や地域の情勢、文化のきざしなど)

・頭の中に地図を浮かべること。
(地形把握は、歴史小説を読む上でとても重要)

・登場人物の名前は、「〇〇した人」で覚えること。
(登場人物の名前をいちいち覚えようとすると、何度も前の頁に戻らなくてはならなくなる。
その人物の動向と結びつけて覚えておいて、再度出てきたときにピンとくれば良い)


【おすすめの歴史小説作家/著作】
国内
吉川 英治
山本周五郎
池波正太郎(神功さんよりおすすめ)
冲方 丁 『天地明察』


外国
金庸
北方謙三 『三国志』
司馬 遼太郎 『項羽と劉邦』
宮城谷昌光 『三国志』『太公望』『孟嘗君』
塩野七生(イタリア歴史)
陳舜臣『小説十八史略』(wednesday先生よりおすすめ)




『天地明察』は映画化もするとのこと。(公式ページはこちら
歴史小説には全く疎かったので、先輩のお話やアドバイスは大変参考になりました。
今年は作品に触れるにあたり、先輩方からも意見をいただきながら学んでいこうと思います。

2012年6月15日金曜日

【エリザベス育成記録】初めての手入れ

エリザベス(薔薇)のお手入れをして差し上げました。

薔薇というのは存外に強い植物です。
しかし、うちのエリザベスは刺も少なく、茎葉も可憐な様子。
大切な愛娘であり、(室内鉢なので)箱入り娘です。

エリザベスを迎えてからそろそろ1週間が経とうとしています。
項垂れた花が一輪ありましたので、それを摘むついでに、と手入れに至ったわけです。

弱くなった葉を落とし、根元をすっきりさせました。


本格的な暑さを前に、髪を切りそろえた少女の如く。


エリザベスもどことなく、さっぱりした表情をしておりましたよ(*・ω・*)


ブログランキングに登録致しました。
応援いただけると、嬉しく思います(*・ω・*)

2012年6月14日木曜日

【文章研究会】歴史小説について(壱)

本日は、文章研究会に参加して参りました。
お題は「歴史小説について」。

実はわたくし、あまり歴史小説に造詣が深くない……
いえ、正直に申しますと、殆ど読んだことが御座いません。
まともに読みきったものといえば『三国志』くらい、あとは教科書で触れたくらい。

だって、歴史小説って敷居が高いと思うのです(´・ω・`)

そもそも歴史小説を読むにあたってはそれなりの予備知識というものが必要になります。
歴史は時系列だけではなく、人物、地形、内政・外交が複雑に入り交じって構成されています。
敷居が高いです、よ。うん。(´・ω・`)

しかし、今回、研究会で紹介された吉川英治先生『大谷刑部』の文章には惹かれました。
これまで歴史小説といえば、連綿と時系列をそれとなく綴るだけのものかと思っていましたが……
ちゃんと個人にスポットライトが当たっていて、それでいて大局を崩さない。
最後も、しっかり、簡潔にこざっぱりしているのに満足感がありました。
非常に興味を惹かれたので、今度一冊読んでみようと思います。

という、今回は個人の感想まで。

次回は先輩から教えていただいた「歴史小説を読む上でのポイント」について触れます。
(わたくしが覚えていれば、或いは、の気が変わらなければ。)


ブログランキングに登録致しました。
応援いただけると、嬉しく思います(*・ω・*)

2012年6月13日水曜日

紫陽花につきまして(弍)

せっかくですので、盛りの花につきまして、もう少し。


梅雨といえば、雨降りと紫陽花と蝸牛。
きっと、わたくしたちは幼い頃からこの固定概念にとらわれているのではないでしょうか。
と言いますのも、以前、子供たちが描いた絵を観る機会がありまして。
それぞれ描き方の差はあるものの、

・人は笑顔(漫画のようなニコニコ顔)で傘をさしている
・空は青、雲は綿菓子のような白
・雨粒はいわゆる「あまつぶ型」
・紫陽花が描かれており、色は青か紫、葉には殆ど蝸牛(これもニコニコ顔)。

どのようなテーマがあって描かれたのか分かりませんが……
わたくし、可愛らしいと思うよりも、おののく気持ちの方が先走りまして御座います。

なぜ、このように幼い内から画一化されているのか。

雨降りが嫌な子もいるでしょうに、みな笑顔。
空も雲も雨粒も、形式的な記号のように配置されていて。
そして一番驚いたのは、紫陽花の葉にほぼ確実に蝸牛がいるということです。

確かに、雨と紫陽花と蝸牛は、よく見る組み合わせです。
けれどそれを大勢の子供たちが一挙に描く様は、どこか異様に感じました。

子供の「すなおな絵」に対して「かわいい」とだけ思えないわたくしは変でしょうか?
わざわざ穿った見方をしてしまっているのではないでしょうか。

解りません。
けれど、子供たちの絵に取り組む表情は、わたくし大好きでございます(・ω・*)

最後にひとつだけ。
かの花は晴れの日もまた見頃です。
てらり堂々と陽光に栄え、大層綺麗で御座いますよ(´ω`*)


ブログランキングに登録致しました。
応援いただけると、嬉しく思います(*・ω・*)

2012年6月12日火曜日

紫陽花につきまして(壱)

紫陽花が盛りの頃で御座います。



わたくしの周辺でも、かの花が、ぱあっと咲いて大層美しく思います。
手鞠のようにぽわんぽわんと思い思いに色づいているのが愛らしい。

よく知られていることですが、花言葉は「移り気(心変わり)」。
しかし、紫陽花の花とされているのは、実は花弁ではなく「がく」だそうで。
揚げ足をとりますならば、がく言葉、で御座いますね。

そういえば、紫陽花を色づかせるのは土質なのだそう。
土質が変わらなければ、紫陽花の色も変わることはないでしょうにね。
花ばかりにあだをつけては可哀相。

ふふ。
そんなことを考えながら、かの花――がく、を観ておりましたよ(・ω・*)


ブログランキングに登録致しました。
応援いただけると、嬉しく思います(*・ω・*)

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングに登録致しました。

誘われるがままに『人気ブログランキング』に登録してみました。
恐らく、これでできている…はず、で御座います。(曖昧

細々とした設定は、明日以降にご用意させていただきます(*・ω・*)

2012年6月11日月曜日

梅雨盛りで御座います。

暑くなって参りましたね。

五月までの単純な暑さとは違う、湿気をはらんでこもる熱。
じんわりと纏わりついて、気だるげな。
わたくしは、苦手です。

梅雨盛りで御座いますね。

これから雨降りが多くなるのでしょう。
思い出の、青い花柄の傘を差して歩きましょう。
紫陽花を愛でましょう。
瑞々しい葉を存外滑らかに歩く蝸牛を、見送りましょう。

ほら、そう考えましたら(・ω・*)

きっと苦手なことも忘れてしまいます。

2012年6月10日日曜日

わたくしと「距離」。

絵にも然り、文章にも、そして日常に於いてもまた然りですが。
わたくしは自分と何かの「距離感」を常に考えるようにしております。

それは時に人だったり、物だったり、感覚や感情だったり色々です。

けれど、中には距離を感じにくいものがあります。
その一例が植物、特に花です。


お写真は、先日お迎えした紫の薔薇です。
エリザベスと名付けて可愛がっております。

ちいさめの花と精緻に開いた花弁がなんとも愛らしいエリザベスですが……
じっと見ていると、こう、ゆっくりと吸い込まれそうな気持ちになります。
何故でしょう? 解りません。
けれど、この感覚が「距離を感じにくい」と思う所以なのです。

この感覚は、気持ちは、何という名前なのでしょうか。

2012年6月9日土曜日

【Sweets考察】赤い風船のチーズケーキ

前回に引き続き、チーズケーキのご紹介です。

(なんだかスイーツ紹介ブログのようになってまいりましたが、致し方ないのです。
わたくしは甘いお菓子に目がないのです。)


■赤い風船の『チーズケーキ』


備考: (取り寄せ)17cmアントルメ ¥2000
https://www.akaifusen.jp/shopping/cheesecake.html

福岡でチーズケーキといえば『赤い風船』。
天神地下街で、いつも惹かれてしまいます。

ふわふわのチーズケーキ。
王道にして、何か特別な口どけのケーキです。
柔らかいチーズの甘さがしゅわりと蕩け、そっと添えられるパイナップルの酸味。
つやつやの表面は杏のジャムだそう。

見た目は大きく見えますが、食べてしまった頃にはもう一つ食べられそうな気持ちになります。
ふんわり、しゅんわり、ほわんとした甘さのチーズスフレです。


2012年6月8日金曜日

【Sweets考察】濃厚チーズフロマージュ

わたくしはお菓子が大好きですので、お菓子に関する記事も書いてみましょう。
というわけで、きまぐれにスイーツ考察などしてみることにしました。

初回のスイーツは、


口どけなめらか濃厚チーズフロマージュ

備考:@セブンイレブン ¥150 307kcal


最近のコンビニスイーツは、ちょっと侮れません。
今や150円でチーズケーキが食べられる時代。

しかも、このケーキ、美味しいのです。
全体的にはしっとり重い感じのベイクドチーズケーキです。
「濃厚」の名前を冠すだけのことはあって、チーズのねっとりした風味を感じました。
また、底にはしっとりざくざくした食感のビスケット生地が敷いてあり食感の違いを楽しめます。

HPには「ワンハンドで食べられる~」と書いてありますが、ぜひお皿で頂いてください。
似合うお皿と、お気に入りの食器で頂いてこそのスイーツです。

2012年6月7日木曜日

わたくしと「クジャク」。

このブログを毎日更新すると決めてから、数日。
早くも忘れかけていましたが、なんとか思い出しました。

ご機嫌よう、皆様(*・ω・*)

さて、このブログのタイトルにもなっております「クジャク」。
実は単に好きだから、というだけで付けました。

動物園に行ったら、まずキリン、そしてクジャク
後は爬虫類館でひんやりして、ゾウさんを見て大きいなぁと思って帰路につく。
帰りがけに、子供のようにお土産屋に吸い寄せられ、キリンやクジャクのグッツを買ってしまう。
仕方ありませんね。好きだもの。

よくよく考えれば、わたくしのPNも「邑咲(ムラサキ)・てう(=鳥)」でした。
かの鳥さんも、青と紫色の羽を持っていらっしゃいます。
何かしらご縁があるのかもしれません。

華があって、美しい鳥だと思います。
羽も「何いろ」とは言えない、不思議な色と光沢で。
あのように不思議な、魅力のある彩りの作品を作れたら、と思う次第です(´ω`*)

2012年6月6日水曜日

わたくしと「メイド服」。

唐突ですが、わたくし、メイドをしております。

特異に思われるかもしれませんが、いわゆる『メイド服』を着て作品を創作しているのです。
何故かと問われますと、理由は簡潔。

曰く、「仕事着として成立しやすいから」。

……少し、夢を壊してしまったのなら、申し訳ございません(´・ω・`)

しかし、メイド服、良いものですよ。
わたくしが着けるものは、ウエストが締められるので気が引きしまります。
それに、半袖なのも大変機動性を上げてくれます。
白と黒なのも気分が散らなくてよろしいかと。

そして何より、程よい「現実でない感」。
これがわたくしの創作には必要な気がするのです。

自分自身からは少し離れた、
けれどもその延長線上の、その、斜め上。

その辺りに、わたくしの好む景色があるように思うのです(´ω`*)

2012年6月5日火曜日

わたくしと「わたくし」。

毎日更新を目標に頑張っております。
と、いいますのも、わたくしの生活には日記という習慣があまりありません。

日記帳を買うのは好きですし、見るのも好きです。
しかし、続かないのです(´・ω・`)

……頑張ります。


さて、お気づきでしょうが、わたくしの一人称は文章上「わたくし」です。
あまり日常では馴染みのない一人称とは思いますが、お聞き苦しくないでしょうか?
いえ、お読み苦しくないでしょうか?

思えば、このブログでは、普段他のSNS等で書くのとは少し勝手が違うように思います。
日常の明るく彩りめいた感じよりも、ゆったりと感性のままに書いております。
そう考えると、わたくしはこちらの方が本性なのかもしれませんね。

わたくしのこの文章を読んでくださっている方、いるのでしょうか?
いるとしたら、大変嬉しゅうございます。
素肌を見せるようで、少し、気恥しく思いますが(´ω`*)ポッ

2012年6月4日月曜日

わたくしと「読書」。

文章書きとして活動していた(現在も、ですが)身で、こういうことを書くと驚かれますが……

わたくしは、あまり本というものを読みません。
特に、小説や漫画の類は、生活から縁遠いのです。
嫌いではないのですが、他人様の世界観を呑むことが難しいのです。

好きな筆者は?
安部公房、梶井基次郎。以上。

かくいうわけで、文章研究会に属していながらにして無知なままを決め込んでいます。
(研究会の皆さんは、よくよく教えてくださいます。感謝につきません。)

ただ、今年は創作に打ち込む年。と、決めております。
ゆえに、ちょっとばかり、わたくしも読書なるものをしてみようかと(`・ω・´)!

とりあえず、最近流行っている、煌びやかな表紙の小説を読みましょう。

2012年6月3日日曜日

ちらり致します。

『SweetCats*01』のお中身……

データをそのままうpしようとも思ったのですが、それでは味気ないので。
試し刷り用に製本したものを、数頁ちらり致します(´ω`*)


●ご挨拶(まえがき)


●人気だった『ショートケーキ』ちゃん

やっぱり、紙の質感って良いものですね♪

さて、今週は、増刷に向けて作業を開始する予定ですー!
頑張ります(*・ω・*)

これからも応援お願いしますーっ

小説作家の先生方と交流致しました。

昨夜は、プロで作家をされている先生方とお会いする機会がございました。

いろいろなお話も聞けて、勉強になりました(*・ω・*)
もう少しお話したかったけれど、お時間が来てしまって。
次にまたお会いする機会があれば、ぜひいろいろ聞きたいと思っております!

しかし、やはり創作活動をされている方と交流する機会は大切です。
畑は違えど、触発されるところが多く、たいへん貴重なお時間でした。

『SweetCats*01』も、押し付k…お渡しできましたしね!!

……はい。
その場の勢いとはいえ、あの手作り感の温かみのある手折り本を。

い、いいですよね!

しかも、その場で読んでくださった先生の優しさに感涙。
しつつ、自分の豪胆さに驚愕。

結果的に、お食事をg馳走になってしまって、プレゼントまで頂いてしまって。
いろいろと申し訳なかったですが、美味しく嬉しくいただきました。
先生方、本当にありがとうございました!

そして、またお会いしてくださるとのお話が……
わたくし、どきどきで御座います(´ω`*)ポッ

2012年6月2日土曜日

カラー増刷予定で御座います。

改めまして、『SweetCats*01』完売ありがとうございました。
福岡CCでは、多くの方に手に取っていただき、本当に嬉しかったです(*・ω・*)

さて、会場の方では、モノクロ10冊・カラー5冊を販売致しました。
が、嬉しいことに、「増刷はありませんか」というお問い合わせを頂きました!

と、いうわけで。

ただいま、カラーの増刷予定を検討中です
より質の良いものをと考え、いろいろと試行錯誤しております。


ただ、通販につきましては、いろいろと未定です。
また決まり次第、こちらでご報告させていただきますね!(・ω・*)

これからもわたくしを、そしてSweetCatsたちを、よろしくお願い致します。